「強要する」って英語で?
こんにちは。
SBCグローバル代表の東です。
それでは本日も1日1語TOEIC英語で使われる
フレーズ&単語を紹介しますので
丸暗記しちゃいましょう!
/_/_/_/ I N D E X /_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
1:TOEIC英語フレーズ
2:TOEIC英単語
3:編集後記
■ TOEIC英語フレーズ━━━━━━・・・・・‥‥‥…
実践のビジネス英語シーンで
使われる表現です。
<本日のお題:強要する>
How can we compel young people to stay
in school when we are not teaching them
information that will change their lives?(どうして強要できるだろうか 若者に学校にとどまることを
教えることなしに 彼らに 知識を
人生を変えてしまうことになるという)
<1点集中ポイント:compel>
「~するように強いる、無理にやらせる」
イメージで日常使いでは make someone do something
でもいいのですがcompel someone to do something
のほうがフォーマルな感じとなります。
下記英語の説明で force することと
なっていますが、force のほうが
若干強制感は強いようです。
■ TOEIC英語のボキャビル━━━━━━・・・・・‥‥‥…
実践のビジネス英語・TOEIC英語表現で使われた重要な
英単語・熟語を英語で理解してみましょう!
=compel=
「to force someone to do something」
<1点集中ポイント:compel の意味を覚える>
■ 編集後記━━━━━━・・・・・‥‥‥…
昨日は季節外れの大雨に見舞われた地方が
多かったようです。私のいる地方も朝から
外出する気をなくすような雨で、散歩はお休み。
散歩が無いといまいち調子が出ない一日に
なってしまうんですよね。
以上です。
ありがとうござました!
Life is happening for you, not to you.
SBCグローバル代表
東
TOEIC独学講座が完成しました。
こちらです。
https://www.udemy.com/course/toeic600/?referralCode=83E1D971C72EE3EFCB65
是非紹介文だけでもご覧ください!
<著作>
速習TOEIC(R)600マスターへの道