出版社からの手紙Reading問題でも音読実践 by 実践!TOEIC英語
こんにちは。
SBCグローバル/ビズ英アップ!
スクール代表の東です。
末尾に動画解説もつけていますので
活用してくださいね。
====================
toeicを学んでも話せない理由とは?
https://sbcglobal.jp/method-lp/
=====================
Reading 問題でも語順実践、
さすがというか、
話し言葉と異なる構造の複雑さが
見られました。
でもこれまでと同じように
音読して、音読して、音読して、
慣れれば頭からどんどん
意味が分かってくる。
同じように実践すればいいんです。
前回のブログをもう一回
見直して、まずは頭から
順序通りによーく理解して、
できましたね。
では早速
ほぼ英語のまま理解、
行ってみましょう。
Rest assured
Rest して assured の状態で
that we understand
(それは) we は understand です
the ongoing paradigm shift in our field
ongoing の paradigm shift を our field の
and are pleased
そして pleased です
that we can amend your previous contract with us
(それは) we が amend できる you の previous の contract with us を
to account for these changes.
account for する these changes を
Since the original Global Traveling
なので、the original の “Global Traveling” は
received such a warm reception
receive した とても warm な receptionを
in its target markets,
その target markets に
we want to ensure
we は ensure したい
that the updated version
(それは) the updated version は
faithfully meets
faithfully に meet する
the needs and expectations
the needs と expectations に
of both new and returning readers.
new と returning readers 両方の
This new version will include
This new version は will include です
electronic editions of your book
electronic editions を your book の
in order for it
it がするために
to be more easily distributed
more easily に distribute され
and bring in
そして bring in する(ために)
the widest possible audience.
the widest possible audienceに
A new chapter
A new chapter は
on travel in East Asia
travel に関する East Asia の
is also sure to draw much interest.
またsure です draw することが much interest を
All other provisions
他のすべての provisions は
of the previous contract
the previous contract の
will remain unchanged,
remain するでしょう unchanged の状態で
except for the adjustment
除いて the adjustment を
to your royalty fees
youの royalty fees への
as we discussed.
we が discuss したように
(公式問題集 新形式問題対応編 Test 1, #172–175 (Part 7) から抜粋)
塊訳を参照しながら、
何とかこれで理解できるように
します。
まあ、よくわからん場合は
いつも言うように
一度ご自分で
ほぼ英語のまま理解、
やってみましょう。
なかなか手ごたえは
あると思いますが、
英語の言い回しが
大変身に付く方法です。
音声のお手本が
この時の問題集には
ないですね。
動画では頑張って読んでみて
いますので
こんな感じで、ってくらいで
フツーに音読してみましょう。
若干複雑ではありますが
これまでの塊訳、
英語のまま理解を
何度か繰り返した後なら
意味を感じながら
読めるはずです。
そして、ある程度滑らかに
読めるまで練習です。
Rest assured
that we understand
the ongoing paradigm shift in our field
and are pleased
that we can amend your previous contract with us
to account for these changes.
Since the original Global Traveling
received such a warm reception
in its target markets,
we want to ensure
that the updated version
faithfully meets
the needs and expectations
of both new and returning readers.
This new version will include
electronic editions of your book
in order for it
to be more easily distributed
and bring in
the widest possible audience.
A new chapter
on travel in East Asia
is also sure to draw much interest.
All other provisions
of the previous contract
will remain unchanged,
except for the adjustment
to your royalty fees
as we discussed.
そして、
子音強調音読。
積み重ねが大事。
全子音しっかり発音、
th, f, v, sなんかをしっかり
伸ばして練習です。
今日も全子音強調を
意識してデモしてみますね。
ビデオのデモは後半の一部だけですが、
皆さんは全文やりましょうね。
水で喉をいたわりながら
この長さでも5回、15分くらいかかってしまうかもなので、
疲れてきたら無理せず休憩を取ります。
心地よい疲労感を感じながら、
リラックスして再び
普通音読。
変化が日々感じられて
くるはずです。
そして英文をモノにするためには
やっぱり、
そうです。
一読入魂!
動画をポーズしたり、
印刷した紙を貼ってもいいですね。
フリーハンドで
身振り手振りも入れて
感情をこめます。
時間の都合でチャンク毎の
休止は
「最初の文以外は」
短縮していますので
皆さんが実践するときには
その最初の文のデモと
同様に
「全文で」
一呼吸置いて英文を
感じ取るのが重要です。
例によって背景を思い浮かべ
なり切ってまず3回。
暗唱するつもりでさらに
2回。
出版社長(重役かも)から著者への手紙。
なんか偉そうな雰囲気が
醸し出されている感じで
語順実践では2つほど
ツッコミを入れてみましたが、
それにとらわれることなく、
皆さん自身の感想を感じてくださいね。
どんな出版社?
著者はどんな人?
本は旅行記のようですが、
エッセイ風か、ドキュメント風か、などなど。
やや複雑な文章構造が
頭から感じられるようになるまで
何度か繰り返してみましょうね。
本日の動画講座はこちらからどうぞ!