「子音発音」その4 by 実践!TOEIC英語
こんにちは。
SBCグローバル/ビズ英アップ!
スクール代表の東です。
発音では動画必須、
動画だけでもいいくらい。
今日も末尾の動画解説、
ぜひ、活用してくださいね。
さて、お約束の[r]
とっつきにくい気もしますが、
やり方さえ覚えれば、
そんなに難しくないですよ!
Thの音や [f, v, s, z]
などのほうが、時間はかかります。
では、3段階で[r]をマスターしよう!
第1段階、後から舌巻き
次回の母音で出てくる
[ɑːr]の音で練習です。
アメリカ英語の音ですね。
ちなみに、イギリスでは
rはくっついてきません。
[ɑː]だけ。
さて、
[ɑː]は大きく口を開くけど
力は抜いて、「アー」
ここから舌を巻いて
喉元に向けていく感じ
[ɑːr]
farm, star, car,
これは簡単でしょ?
第2段階、最初から[r]っぽく
これも母音で出てくる
[ɚː, ɜːr, əːr] (全部一緒の音!)
で練習。
最初の構えは、舌の根元側面が
上奥歯の内側をブリッジ、
ココに舌の奥のほうの
側面に触れて奥歯を
ブリッジする感じ。
口は閉じ気味です。
そのまま声を出してみましょう
[r], [r], [r]
[r]が聞こえてきませんか?
これをブリッジrと
今は呼びましょう。
これで舌を緩める感じで
奥歯から離していくと
[ɚː], [ɚː], [ɚː]
の母音になります。
girl, work, bird
うまくできますか?
最初の奥歯ブリッジポジション
のまま3回声を出す
軽く舌が緊張していると思いますが、
その力を発声すると同時に抜く感じで
[ɚː]
girl, work, bird
ブリッジr → [ɚː] → girl
繰り返し練習してみましょう
ブリッジr、[ɚː]ができるよう
になったら次はいよいよ
第3段階、[r]
これ、実は、ブリッジr
でもいいんです。
試しにブリッジrで言ってみましょう。
right, rock, wrong
練習では[w]のように
唇を丸めて突き出しながら
始める癖をつけたいです。
「ゥライトゥ」の感じですね。
まずはブリッジrで慣れるもよし。
同じ音がよく言われる
舌先を奥に巻くようにして
出せるようになれば尚よし。
後者のほうがスピード対応には
向いているように思います。
[l] も含めてちょっと
強調で練習してみましょう。
farm, firm, right, light, play, pray
print, plant, mail, apple, jewelry
jewelryは、超難関!
後ろに母音の来ない弱い[l]を
使わないと苦しいですね。
jewelry の前までの
練習でいいですよ。
3分間、何度も何度もやって、
r / l の区別を耳に覚えさせ
ちゃいましょうね!
終わったら普通に
farm, firm, right, light, play, pray
print, plant, mail, apple
言えますよね?
言えなかったら、もう3分、
練習してみましょう。
これまで、4回にわたって
子音についてお話してきました。
TOEIC のリスニング・リーディングテストの
対策に何で発音が?
こればかりは、実際に
発音練習を継続した人しか
わからないことなんですが、
子音の連続をネイティブ並みとは
言わないまでもある程度
再現できることで
・早い会話の聞き取り-実感として感じられる
TOEICのスピードはゆっくりに感じられるでしょう・リズムよく音読できる‐英語の体得が加速、
何より音読が楽しくなる
つまり、リスニングにも、
英語学習そのものにも
効果絶大なんです。
遠回りであるように
感じるかもしれませんが、
私たちは発音訓練を必須と
考えており、子音だけで4回の更新を
行ってきました。
皆さんの考え方を今すぐ変える、
のは難しいとも思っていますが、
英語の発音について見方が
変わった!ということが
少しでもあると嬉しいです。
次は母音、
子音に比べると
かな~り、適当です。
本日の動画講座はこちらからどうぞ!