「子音発音」その2 by 実践!TOEIC英語
こんにちは。
SBCグローバル/ビズ英アップ!
スクール代表の東です。
発音では動画必須、
動画だけでもいいくらい。
今日も末尾の動画解説、
ぜひ、活用してくださいね。
さて、子音の2回目。
前回の[s] と [ʃ]を有声音、
声帯を震わせると
[z] と [ʒ]になりますが、
声帯を震わせる、ってどうすんの?
[s]、「ず」って
交互でいっていると
[s]の口のまま「ズー」に
近い音になったりしませんか?
これが[z]すぐには
難しいかもしれません。
これから何度も練習して
いきましょうね。
こんどは[ʃ]のアヒル口のまま
「じー」っていおうとすると
[ʃ]の口のまま、アヒル口で、
舌先がどこにも着いていない
状態のまま[ジー]みたいな音が出ませんか?
これが[ʒ]
前回の
She sells seashells at the seashore.
の下線部が [z]の音でしたね。
[ʒ]は語中のsiとかsuの音
vision とか measureとか。
もう一つ「ジ」みたいな音
ありますよね
gやjのつづりの音
Japan, jazz, gym, George
動画見てくださいね。
これは[dʒ]の音で、
対応する無声は[tʃ]
この二つはほぼ「ジッ」、
「チッ」と同じ、
「チッ」っていって
みてください。
ややアヒル口で上あごに
舌先が当たりますよね。
無声で出ればまさしく[tʃ]
ホントはちょっとアヒル口
なんだけれど、まあ、
「チッ」でも大丈夫。
check, beach, watchなどなど。
日本人には易しいはず。
同じく有声で「ジッ」
こちらは、母音を消すのが
ちょっと難しいかもしれない
「ジュッ」のつもりのほうがいいかも
George [ジョージュッ」の感じ。
[z] と [dʒ]区別しないと、
なかなかネイティブからは
わかりにくいです。
さらに、[ʒ]も区別して
いってあげると、
ネイティブからはかなり
聞きやすくなると思われます。
ということで練習です。
まずは強調。
[z] が特に強調して練習しないと
うまく出せるようになりません。
短く腹筋を力強く入れる感じで
[z], [z], [z], [z]
She sells seashells at the seashore.
japan jazz measure gym vision George
難しい?
最初からうまくはできないって。
力抜いて普通に読むと、
どうですか?
もっと難しいですよね。
私たちは練習しないと
これらの音がうまく出せないのが
わかりますよね。
練習が必要だって思ったでしょ?
音読の実践の時に
強調発音も実践していけば
段々できるようになりますよ。
今日はまず、区別を覚えましょうね。
[s] と[z]
[ʃ] と [ʒ]
[tʃ]と[dʒ]
がセット。
同じ形で無声と有声。
形で覚えちゃいましょう
いいですね!
癖になると後々 [ʒ][dʒ]の
発音に苦労します。(経験者は語る)
今日からこれらの音を意識して
区別するようにしてみてくださいな。
今日はつまんないって?
[s] と [ʃ]みたいな面白い(?)
例はそうそうないって。
本日の動画講座はこちらからどうぞ!