「子音発音」その1 by 実践!TOEIC英語
こんにちは。
SBCグローバル/ビズ英アップ!
スクール代表の東です。
発音では動画必須、
動画だけでもいいくらい。
末尾の動画解説、
ぜひ、活用してくださいね。
今日から発音について、
短期集中、5回連続かな?
そんなに続くの?
でも、知らないと困るでしょ?
で、女の子が
「シィー」ってしていますが、
これが[ʃ]の口の形です。
日本人の「シィー」の
写真を画像検索すると
口閉じたまま、人差し指を
当てているんです。
これでも近い音になるんですが、
アヒル口にして
無声で 「シィー」
(声帯が震えない、
喉に手を当てて、振動を感じない)
これが[ʃ]簡単ですね。
彼女のshe [ʃiː]
[iː]は歯を見せるように
唇を横に引いて「イー」。
日本語の「イー」をはっきり言うと
ほぼ同じ音になりますね。
日本人にとって難しいのは[s]の
ほうかもしれません。
「す」からわずかに舌を前進、
舌と上顎の狭い隙間から
おなかに力を入れて
息を強く出して「スー」の感じ。
唇は「いーっ」の感じで横に引きます。
見るのseeや海のseaがこっち[siː]
言葉だけだと難しいですね。
こういうのは
ビデオだけでもよかったかな?
[s]と[ʃ]
区別できるようになったら挑戦です。
sea, she, seat, sheet, sheep, seep(滲む)
She sells seashells at the seashore.
発音の練習は強調して行います。
やり方は腹筋を大げさに入れる感じで
息を強く出します。
特に[s]。
いいですね。
[s]~、[ʃ]~ 少し伸ばすのもいいかな?
二行目は早口言葉だけど、
私たちはゆっくり、いえればいいんです。
そうそう、まだ説明していない
[z]とthの音が入っているので、
次回以降に練習したら
もう一回チャレンジしましょうね。
強調した練習と、普通に発音と
両方やってみましょう。
sit が伏せ字にしないといけない
単語に聞こえちゃうので
これはマスターして欲しいのです。
Sit down, please.
中学英語の典型例
座れよ、頼むわ、ぐらいの感じかな?
言い方でも変わりますけどね。
これが、[ʃ]で言ってしまうと
×××(ピー)、頼むよ、けんかに
なっても知らないっと。
ビジネス、というか、普通は
(Please)Have a seat.
で行きましょう。
これなら、椅子をさして、
「こちらへどうぞ」の感じ。
間違ってsheetになってしまっても
ん?何を持つの?紙?
で済むので(これも困るか)平和です。
[s]と[ʃ]を有声音にすると
[z]と[ʒ]になりますが、
これはまた次回。
本日の動画講座はこちらからどうぞ!